第一篇:中藥學(xué)期末考真題(07級)
單選:
1.最早用圖文對照寫法的藥學(xué)名著是:
A.《證類本草》B.《新修本草》C.《本草拾遺D.《本草綱目》E.《本草經(jīng)集注》
2.咸味藥有作用是:
A.收斂固澀、補腎B.瀉下、利尿C.軟堅散結(jié)、瀉下D.軟堅、利水E.緩急止痛、行血
3.下列除()外,均是沉降類藥一般具有的功效:
A.清積導(dǎo)滯B.清熱C.解表D.利水滲濕E.瀉下
4.黃芪和茯苓配伍,是運用藥物“七情“的:
A.相惡B.相使C.相須D.相畏E.相殺
5.在“十九畏“中,人參畏:
A.赤石脂B五靈脂.C.砒霜D.官桂E.三棱
6.善治陰暑證的藥是:
A.麻黃B.防風(fēng)C.香薷D桂枝.E羌活.7.石膏與知母的共同功效是:
A.清熱生津B.清熱止嘔C.清肺潤燥D.清熱瀉火E.清熱解毒
8.患者證見惡寒無汗,項背強痛宜選用:
A.蒲荷B.牛蒡子C.菊花D.葛根E.柴胡
9.治療腸癰的要藥是:
A.蒲公英B.紫花地丁C.敗醬草D.蚤休E.連翹
10.芒硝入復(fù)方的湯劑宜:
A.先煎B.后下C.包煎D.另煎E.沖入藥汁內(nèi)
11.咸靈仙的功效是:
A.祛風(fēng)濕,止痹痛,消骨鯁B.祛風(fēng)濕,涌經(jīng)絡(luò),消骨鯁C.祛風(fēng)濕,利水,下乳
D.祛風(fēng)濕,止痹痛,解表E.祛風(fēng)除濕,消骨鯁
12.既能治風(fēng)濕痹痛,又能治胎漏下血,胎動不安的藥是:
A.獨活B.桑枝C.桑寄生D.絡(luò)石藤E.威靈仙
13.入湯劑宜布包入煎的藥物是:
A.蘄蛇B.烏梢蛇C.威靈仙D.川烏E.蠶沙
14.治熱毒血痢的良藥是:
A.馬齒莧B.拳參C.白頭翁D.半邊蓮E.山慈菇
15.最善治濕濁中阻之嘔吐的藥物是:
A.蘇葉B.赭石C.生姜D.黃連E.藿香
16.治脾經(jīng)濕熱,口中甜膩、多涎、口臭的良藥是:
A.黃連B.紫蘇C.香薷D.草豆蒄E.佩蘭
17.化濕藥的主治證是:
A.水濕內(nèi)停證B.水濕泄瀉C.濕溫D.濕滯中焦證E.濕痹
18.利水滲濕藥常配伍什么藥,以提高療效?
A.瀉下藥B.清熱藥C.開竅藥D.行氣藥E.祛風(fēng)濕藥
19.治膏淋、白濁證的要藥是:
A.石韋B.滑石C.垂盆草D.萆薢E.澤瀉
20.下列除()外,均是薏苡仁的功效?
A.利水滲濕B.健脾C.除痹D.涼血解毒E.清熱排膿
21.附子入湯劑先煎的主要目的是:
A.充分煎出有效成份B.增強功效C.降低毒性D.減輕副作用E.產(chǎn)生新作用
22.善溫經(jīng)通脈,并能引火歸源的藥物是:
A.人參B.干姜C.肉桂D.高良姜E.吳茱萸
23.吳茱萸治何種頭痛?
A.風(fēng)寒頭痛B.血瘀頭痛C.痰濁頭痛D.少陰頭痛E.厥陰頭痛
24.理氣藥主治的病證是:
A.氣滯血瘀證B.氣虛下陷證C.食積腹痛證D.氣滯證或氣逆證E.氣滯證兼飲食積滯證 25.治療寒痰阻滯,胸陽不振之胸痹證,最宜選用的理氣藥是: A.陳皮B.桂枝C.香附D.薤白E.木香
26.患者近日盛怒,胸脅脹痛,舌紅苔黃,脈弦數(shù),最宜選用何組藥物治療?
A.川楝子、玄胡索B.橘皮、法夏C.川楝子、茯苓D.黃連、玄胡索E.木香、砂仁 27.麥芽與谷芽的共同主治證是:
A.斷乳乳房脹痛B.脘腹冷痛C.肝胃不和之脅痛D.腎虛遺精E.米面薯芋食滯證 28.既能消食化積,又能行氣消脹的藥物是:
A.陳皮B.谷芽C.木香D.萊菔子E.雞內(nèi)金
29.具有殺蟲消積作用,炒香嚼服,尤宜于小兒蛔蟲病的藥物是: A.使君子B.南瓜子C.檳榔D.雷丸E.蕪荑 30.為提高驅(qū)蟲藥的療效,當(dāng)配合服用的藥物是:
A.清熱解毒藥B.消食藥C.瀉下藥D.行氣藥E.解毒殺蟲燥濕止癢藥 31.功能涼血止血,散瘀,利尿,尤宜于尿血的藥物是:
A.地榆B.小薊C.血余炭D.苧麻根E.茜草
32.艾葉治療下焦虛寒所致的胎漏下血,胎動不安,是因其既能溫經(jīng)止血,又能: A.養(yǎng)血安胎B.補腎安胎C.調(diào)經(jīng)安胎D.活血通經(jīng)E.行氣安胎 33.使用蒲黃宜:
A.先煎B.后下C.烊化D.布包煎E.沖服
34.具有活血調(diào)經(jīng)、涼血消癰、清心安神等作用的藥物是: A.大薊B.川芎C.丹參D.遠(yuǎn)志E.龍骨 35.哪味藥能活血通經(jīng),且為婦科經(jīng)產(chǎn)之要藥? A.阿膠B.莪術(shù)C.熟地黃D.益母草E.艾葉 36.用治痹痛、頭痛的最佳藥物是:
A.木香B.乳香C.沒藥D.香附E.川芎 37.治療濕痰之要藥是:
A.前胡B.半夏C.白附子D.貝母E.桔梗 38.具有清化熱痰、除煩止嘔作用的藥物是:
A.竹茹B.天竹黃C.竹葉D.淡竹葉E.竹瀝
39.淅貝母的主要功效有:
A.清熱化痰,解毒療瘡B.清熱散結(jié),化痰止咳C.燥濕化痰,解毒散結(jié) D.清熱利濕,止咳散結(jié)E.清熱散結(jié),解毒療瘡40.既能養(yǎng)心安神,又可收斂止汗的藥物是:
A.合歡皮B.遠(yuǎn)志C.夜交藤D.酸棗仁E.茯神 41.既能平肝潛陽,又能清肝明目的藥物是:
A.天麻B.僵蠶C.石決明D.白蒺藜E.代赭石 42.治療熱病高熱,熱極動風(fēng),手足抽搐的首選藥物是: A.石膏B.黃連C.羚羊角D.大黃E.牡蠣 43.既能平肝潛陽,又能降肺胃氣逆證的藥物,首推: A.石決明B.磁石C.赭石D.牡蠣E.珍珠母 44.朱砂的功效是:
A.寧心安神,聰耳明目B.鎮(zhèn)驚安神,納氣定喘C.鎮(zhèn)心安神,活血散瘀 D.養(yǎng)心安神,潤腸通便E.鎮(zhèn)心安神,清熱解毒 45.下列哪一項不是白術(shù)的適應(yīng)證:
A.脾胃氣虛證B.脾虛水停之痰飲、水腫、小便不利C.肺腎兩虛之喘咳 D.脾虛氣弱,肌表不固之汗多E.脾虛氣弱,胎動不安
46.下列除()外,均是黃芪的功效:
A.補氣升陽B.益衛(wèi)固表C.行氣安胎D.利水消腫E.托瘡生肌 47.下列除()外,均具有升陽之功: A.桔梗B.柴胡C.葛根D.升麻E.黃芪 48.下列除()外,均是續(xù)斷的功效:
A.補肝腎B.強筋骨C.止瀉D.止血安胎E.療傷續(xù)折
49.固精縮尿止帶藥中,哪種藥物性溫而不燥,補而不峻,為平補肝腎陰陽的要藥? A.山茱萸B.覆盆子C.桑螵蛸D.海螵蛸E.吳茱萸 50.臨床應(yīng)用升藥撥毒化腐,最常配伍的藥物是: A.砒石B.冰片C.輕粉D.煅石膏E.爐甘石
多選:
51.大中藥“十八反”中,藜蘆反:
A.人參B.苦參C.細(xì)辛D.沙參E.白芍 52.治療外感風(fēng)熱,常相須為用的藥物是:
A.金銀花B.大青葉C.連翹D.石膏E.梔子
53.茯苓的功效是:
A.利水滲濕B.利尿通淋C.健脾補中D.利濕退黃E.寧心安神 54.常配伍用于治療濕熱瀉痢的藥物是:
A.馬齒莧B.白頭翁C.大黃D.木香E.黃連 55.可用桃仁治療的病證有:
A.血瘀閉經(jīng),痛經(jīng)B.腸燥便秘C.肺癰、腸癰D.皮膚癢疹E.外傷出血 56.天麻的功效是:
A.清熱平肝B.息風(fēng)止痙C.平抑肝陽D.祛風(fēng)通絡(luò)E.清肝明目 57.桑白皮治水腫,肺熱咳喘是取其什么功效?
A.瀉肺平喘B.宣肺平喘C.潤肺止咳D.利水消腫E.納氣平喘 58.蓮子治帶下病與其何功效有關(guān)?
A.澀腸止瀉B.補脾益精C.固澀止帶D.養(yǎng)心益腎E.補益肺氣 59.鱉甲用治陰虛發(fā)熱,陰虛陽亢,陰虛風(fēng)動等證,是取其什么功效? A.滋補肝腎B.滋陰清熱C.祛風(fēng)止痙D.清泄肝火E.潛陽息風(fēng) 60.治虎喘勞嗽的藥物,多與其的哪兩項功效有關(guān)?
A.止咳化痰B.健脾化濕C.補益肺腎D.溫肺化飲E.納氣平喘
填空:
1.桂枝的性味是(),有()、()、(2.黃芩、黃連與黃柏均有(),()的功效;而黃芩善清(()火。
3.茵陳性味(),具有()、()等功效,為治(4.化痰藥可分為()、()兩類,化痰藥治痰證時,常與(藥配伍同用。
5.麝香的功是()、()、()、()火,黃柏長于清)要藥。)藥和())。)等功效。
簡答:
1.什么是中藥學(xué)?
2.簡述梔子的功效與主治。
3.簡述三七的功效與主治。
4.簡述雞血藤的功效與主治。
5.簡述旋覆藥的功效與主治。
論述:
1.比較龍骨和牡蠣在性味、功效和應(yīng)用方面有何異同?
2.比較生地黃和熟地黃在性味、功效和應(yīng)用方面有何異同?
第二篇:2013年12月A級真題
2013年12月A級真題
語法單選題:
1.So far the child _____ many times not to play computer games before going to bed.(A)was told
(B)is told
(C)has been told
(D)had told 2.There was a knock at the door and it was the third time someone _____ me that evening.(A)had interrupted
(B)would interrupt
(C)has interrupted
(D)was interrupting 3.You will note that we _____ you a special price now for your support in the past.(A)allowing
(B)to allow
(C)are allowing
(D)allowed 4.In view of the large size of your order, we _____ to deliver the goods immediately.(A)had prepared
(B)are prepared
(C)prepared
(D)prepare 5.He began to write it two hours ago.He ought to _____ the article now.(A)finish
(B)have finished
(C)finished
(D)be finished 6._____ some animals came to live on the earth still remains unknown to us.(A)What
(B)Before
(C)How
(D)Until 7._____his degree, he began to work for a large state-owned corporation.(A)Having finished
(B)Finished
(C)Finishing
(D)To have finished 8.The story he told about her _____ her true courage.(A)expresses
(B)illustrates
(C)identifies(D)hints 9.CNN alone bore _____for a printed article in the June 15 issue of Time.(A)responsibility
(B)consequence
(C)fault
(D)criticism
詞形轉(zhuǎn)換題: 1.The author knows very well about the problems in the hospital because he(work)_______ there for many years.2.(impress)________ by the young man’s good qualifications, they offered him a job in their firm.3.His(fail)________in the election was quite reasonable because of his poor manner.4.It is high time that he(finish)________ the annual report.5.They have discovered that gas prices are much ________(high)here than in other parts of the country.6.Don’t hesitate(ask)________ for help if you have any problems in this computer training.7.It is said that the criminal is of medium(high)________.8.Please remember(turn)________ off the lights when you leave the office.9.If I(work)________ harder in my twenties, I would be better off now.10.People complain that the cost of the house is so much that only the rich can afford(buy)________ one in this area.11.The modern pop(sing)________enjoys the great opportunity with the young orchestra in China.12.We regret to inform you that we no longer manufacture the product you are(interest)________ in.13.Food(purchase)________ in the supermarket must not be eaten at the restaurant.14.The police compared the suspect’s fingerprints with those(find)________ at the crime scene.15.In all human(communicate)________, information is sent from one person’s memory to another.16.She was glad that he had such good(judge)________ in the choice of friends.17.Mary was lying on the sofa with her eyes(close)________.18.In human communication, information(pass)________from one person to another in many ways.段落翻譯:
1、If you are the parent of a child under 17, or you are looking after an adult, you have the right to ask your employer for flexible working.You must also have worked for your employer for at least 26 weeks before you send in your application.Although you have the right to ask to work flexibly, your employer doesn’t have to agree to it.However, they must consider your application seriously and have a good reason if they decide not to agree.作文:
一、說明:假設(shè)你是某公司的員工Mary Johnson,根據(jù)下列內(nèi)容給公
司人力資源部經(jīng)理John Smith先生寫一封辭職信。
寫信日期:2013年12月16日
內(nèi)容:
1.表示要辭職;
2.辭職原因:遠(yuǎn)在家鄉(xiāng)的父母生病,需要回老家照顧; 3.希望能盡快辦理離職手續(xù);
4.對于在工作期間所得到的指導(dǎo)和幫助表示感謝。Words for reference: 辭職
resign v.resignation n.二、說明:請以辦公室秘書名義給公司全體員工發(fā)一份通知。
內(nèi)容:
1.公司已決定推行彈性工作制;附件中是實施的方案; 2.請向各自部門領(lǐng)導(dǎo)提出書面申請;
3.辦公室收到申請后將會把具體安排反饋給各個部門。Words for reference: 彈性工作制
flexitime
三、說明:假設(shè)你上個月出差到英國倫敦,得到你的英國朋友的熱情接待?;貒蠼o對方寫封感謝信,并邀請他有機會來中國,一定會熱情招待對方。
Words for reference:
接待
entertain v.四、說明:假設(shè)你是某部門主管,請按以下內(nèi)容寫一份員工推薦信。
內(nèi)容:
1.公司正在評選最佳員工,代表本部門推薦某員工;(請自擬姓名等)2.列舉推薦理由;(如:遵守勞動紀(jì)律;沒有客戶投訴;銷售業(yè)績領(lǐng)先等)3.希望通過評選活動,鼓勵員工為公司作出更大貢獻。
五、日期:2013年12月20日
說明:假設(shè)你是某外語培訓(xùn)機構(gòu)的經(jīng)理,請給某公司寫一封有關(guān)課程培訓(xùn)的信函。需涉及以下內(nèi)容,不要求逐字翻譯。內(nèi)容:
1)得知貴公司需要培訓(xùn)懂外語的員工;
2)介紹課程培訓(xùn)的情況,如:可以按學(xué)生原有水平分初級、中級或高級等;有口語課程、商務(wù)英語課程,等等;
3)可以根據(jù)該公司的情況制定新的培訓(xùn)方案; 4)希望有機會合作。
六、說明:假設(shè)你是公司人力資源部經(jīng)理,請草擬一份報告呈交公司總部。
內(nèi)容:
1.按計劃基本完成今年的大部分崗位的招聘任務(wù),共招聘員工 295名; 2.新入職的員工已完成各項培訓(xùn),并順利上崗;
3.但個別重要崗位沒有找到合適人選(如:…….[請自擬]),還需與專業(yè)的人才公司接洽。Words for reference:
招聘
recruit v.recruitment n.七、主題:請寫一封歡迎信,歡迎Bill White 先生來公司指導(dǎo)工作。
內(nèi)容要點: 1.表示歡迎
2.介紹自己的公司:本市最大的進出口公司,員工1400人,12個部門,業(yè)務(wù)涉及全世界100多個國家; 3.介紹本地景觀;
4.預(yù)祝Bill White在本公司生活愉快、工作順利、合作成功!
八、說明:假定你叫張大衛(wèi),是一名大學(xué)畢業(yè)生,主修商務(wù)管理專業(yè),在大學(xué)期間曾在一家大型商場實習(xí),任經(jīng)理助理?,F(xiàn)在給某公司寫信,應(yīng)聘商場經(jīng)理。
內(nèi)容:
1.告訴對方你看到公司的招聘廣告;
2.說明你去信的目的:決定應(yīng)聘廣告中的商場經(jīng)理一職; 3.說明你應(yīng)聘的理由:……
4.補充說明自己隨信遞交個人簡歷,告訴對方自己的電話號碼(021-66663235),期待對方回復(fù)等。注意信函格式!
九、說明:
假定你是中國某大學(xué)學(xué)生趙亮。請寫一份邀請信給你一個美國的筆友Philip。中國的春節(jié)臨近,請他來中國做客,體驗一下這個中國的傳統(tǒng)節(jié)日。
十、說明:學(xué)校新裝修的圖書館即將開放,請你為圖書館寫一份通知。
內(nèi)容:
1.本學(xué)期圖書館從12月14日開始開放使用,開放時間: 星期一至星期五:上午8:00至晚上10:00 星期六∕日:上午8:00至下午5:00 2.閱覽室增添了一些新期刊雜志,歡迎大家借閱;
3.上學(xué)期借書超期未還的老師和同學(xué),請辦理續(xù)借或還書手續(xù),否則將不準(zhǔn)繼續(xù)借閱任何圖書。Words for reference:
新裝修的:newly-decorated
十一、說明:請給某旅行社寫一封投訴信,反應(yīng)對此次旅行的不滿意之處。
內(nèi)容:
1.原本安排的接機服務(wù)根本沒有,你只能自己打出租車去旅店; 2.在前臺登記住宿時被告知要六點以后才能進房; 3.離店結(jié)賬等候時間長,差點誤了班機; 4.要求旅行社給予解釋及賠償。Words for reference:
接機服務(wù)
pick-up service
十二、說明:假設(shè)你是某部門經(jīng)理,給某員工發(fā)一封電子郵件。
內(nèi)容:
你的一個下屬的工作表現(xiàn)令你非常不滿意。寫一封郵件書面告知他∕她,并要求其改正。(請自擬其工作表現(xiàn)的不滿意之處,如上班經(jīng)常遲到、工作不細(xì)心等)
十三、說明:假設(shè)你是王勇,請按以下內(nèi)容給某購物網(wǎng)站寫一份投訴信。
內(nèi)容:
1.一周前你在該購物網(wǎng)訂購……(訂購貨物名稱請自擬)2.今天收到的快遞公司送來的郵包后發(fā)現(xiàn)……(問題請自擬),請求調(diào)換; 3.希望對方盡快安排更換事宜;
4.希望對方能改善服務(wù)質(zhì)量,減少誤差。
十四、說明:以John Brown的名義寫一封給中國鐵道出版社的推薦信。
內(nèi)容:李小姐從2010至2013年在你公司擔(dān)任秘書工作。她對文職工作很熟悉,工作效率高,工作勤奮,待人和善,深受同事的尊敬,是一名優(yōu)秀的秘書。她現(xiàn)在想從事責(zé)任更大,薪水更高的工作。
注意信函格式。Words for reference: 速記:shorthand 中國鐵道出版社:CHINA RAILWAY PUBLISHING HOUSE
十五、說明:假設(shè)你是David Shen,給ABC Company的John Smith先生寫一封信。
發(fā) 件 人:David Shen 收 件 人:Mr.John Smith, ABC Company 發(fā)信日期:2013年12月16日 內(nèi)容:
1.你在上個月的廣交會上認(rèn)識了John Smith先生,曾與其談起過雙方合作意向;
2.你表示希望能成為ABC公司產(chǎn)品在中國的代理; 3.希望和Smith先生約時間洽談具體事宜; 4.希望及早回復(fù)。Words for reference:
廣交會:Guangzhou Trade Fair 代理:agent n.
第三篇:2010年職稱日語真題(A級)
2010全國職稱日語等級考試試題、參考答案、題解(A)級 三個部分 第一部分:短句 第二部分:句群 第三部分:短文
第一部分:短句
1.事件の起こった時間に彼は私と一緒にいた。()彼は絶対に犯人ではない。A.だが
轉(zhuǎn)折 B.したがって
C.やはり
D.それでは
2.読書とは、()心に栄養(yǎng)を與えることだ。
A.いわば
B.いわゆる
C.たとえ
D.たとえば
3.昨日は疲れて10時頃から()寢たので、今朝は頭がすっきりしています。A.すっかり B.ぎっしり
C.のんびり
D.ぐっすり
4.こんなにひどい雨では、()彼女はもう來ないでしょう。A.おおよそ
B.めったに
C.おそらく D.ひとまず
5.初めての出場でしたから、()優(yōu)勝するなんて誰も思っていませんでした。A.まさに
B.やはり C.さて
D.まさか
6.夫婦が交替で料理すると決めても、主人の帰りが遅いので、()私が作ることになります。
A.たしか
B.けっきょく
C.じつに
D.すでに 7.()知らないけど、彼女はいつも悲しそうな顔をしている。A.何だが
B.どうにか
C.どうやら
D.何となく
8.あの時決斷して()いれば、こんなことにならなかった。A.ほど
B.さえ
C.こそ
D.かぎり
9.希望の大學(xué)に合格した時は、大聲で叫びたい()嬉しかったです。經(jīng)典 A.ほどで
B.さえに
C.ように
D.くらい
10.彼は努力に努力を重ねた()、業(yè)界一、二位と言われる會社を作り上げた。A.ばかりに
B.ことに
C.すえに
D.もので
11.子供にも分かる()、私は易しい言葉で説明しています。A.ためで B.ために C.ようで D.ように
12.この會社は性別や年齢に()実力のある人を採用しています。A.かかわらず B.問わず
C.おいて D.わたって
13.私が心配した()、大雨で試合は延期になってしまいました。A.まま
B.とおり
C.あたり D.あまり 過于…
14.彼は宇宙科學(xué)の研究をする()、心理學(xué)にも深い関心をもっている。A.末に
B.ところに C.一方で D.ばかりに
15.課長から急に仕事を()、帰りが遅くなりました。A.頼んで
B.頼まれて C.頼ませて D.頼ませられた
16.自然を守るために我々がまずやる()ことは、資源をむだに使わないことだ。
A.べき B.はずの
C.といった
D.ような
17.新しい電子辭書は使いやすい()、攜帯にもとても便利です。A.ながら
B.かわりに C.とはいえ
D.ばかりでなく
18.辭書を忘れてきなので、先生のを使わせて()。A.うががった
B.さしあげた
C.いただいた D.ちょうだいした
19.怒らないでください。私は本當(dāng)のことを()すぎません。A.言い B.言っても C.言おうと D.言ったに
20.たとえだんなに()、わが家ほど良いところはない。A.狹くなくても B.狹くても C.狹ければ D.狹くなければ
21.では、私から本日のゲストの山田一郎氏を()。山田さん、どうぞこちらへ。
A.ご紹介になります B.紹介させます
C.ご紹介いたします
D.ご紹介してもらいます
22.「お子さんはこのケーキがすきですか?!?「はい、いつも()。」 A.食べたいです
B.食べてあります
C.食べるでしょう
D.食べたがっています
23.明日からはタバコを吸わないことにしました。A.明日からはタバコを吸わないことはありません。B.明日からはタバコを吸わないようにしてください。C.明日からはタバコを吸わないことに決まりました。D.明日からはタバコを吸わないことに決めました。
24.この仕事は私にやらせてくださいませんか。A.私ならこの仕事ができます。B.私はぜひこの仕事がしたいです。
C.私はこの仕事をあなたにやってもらいたいです。D.私はこの仕事をあなたにやってほしいです。
25.今日の會議には出るつもりだったんですが。A.今日の會議には參加しようと思っています。B.今日の會議には參加しないつもりです。C.今日の會議には參加できなくなりました。D.今日の會議には參加しません。
26.5年ぶりに彼と會って話をしたが、生活は相変わらずのようだった。
A.5年ぶりに彼と會って話をしたが、前と変わっていないようだった。
B.5.年ぶりに彼と會って話をしたが、普通の人と同じようだった。C.5年ぶりに彼と會って話しをしたが、お互いに変わっていないようだった。
D.5年ぶりに彼と會って話をしたが、私と同じようだった。
27.行くと言った以上、行かざるを得ない。A.行くと言ったのだから、行かなければならない。B.行くと言わなかったのだから、行かないほうがいい。C.行くと言ったが、行けなくなってしまった。D.行くと言わなくても、行ったほうがいい。
28.もう6月中旬なのに、雨が降るどころか、日照りが続いて暑くてたまらない。
A.6月中旬だから、雨が少なくなり、日照りが続いている。B.6月中旬なので、雨の降らない日には日照りが強く暑くてたまらない。
C.6月中旬なので、雨が降るはずだが、いっこうに降らない。
D.6月中旬なので、雨が降ったり、日照りが強くなったりしている。
29.観客は感動のあまり、彼の演奏が終わっても拍手をすることさえ忘れていた。A.観客は彼の演奏にあまり感動しなかったようだ。B.演奏が終わっても彼は拍手するのを忘れた。C.彼は演奏の最後の部分を忘れたらしい。D.観客は拍手を忘れるほど感動していた。
30.布団に入るか入らないのうちに、すぐ眠ってしまった。A.布団に入る前に、眠ってしまった。B.布団に入らないのに、眠ってしまった。C.布団に入ろうとして、眠ってしまった。D.布団に入ったとたんに、眠ってしまった。
第二部分:句群 2.5*4=10 句群一
中村さんは毎朝通勤電車の中では経済新聞を読みます。株の値段は知っていますから見ません。いろいろな企業(yè)のニュースを読みます。たとえば、A會社が新製品を作ったとか、B會社が倒産したとか、C會社では大學(xué)卒業(yè)の女子社員をはじめて100人もとるとか、外國と日本の會社が新しい會社をいっしょに作るなどです。政府や選挙のニュースもよく読みます。スポーツにも興味があって、ゴルフや野球などの記事を見ます。電車の中でだいたい新聞を読み終わります。
31.中村さんがあまり読まない新聞記事はどれか、次の中から選びなさい。
A.東京ガスの株が高くなった。
B.外資系の會社やデパートで働きたい女子學(xué)生が多い。C.政府は米の値段を上げることにした。
D.A會社の新しいパソコンができて、古いパソコンが安くなった。
句群二
どんなに優(yōu)れた能力を持っていても、肝心なところで100%の力を出すことが出來なければ、能力が無いのと同じです。逆に、能力的には普通でも、大事な場面で120%の力が出せる人間は、優(yōu)れた能力があると言えます。32.內(nèi)容に最も合っているものを次の中から選びなさい A.優(yōu)れた能力のある人とは能力をたくさん持っている人のことだ。
B.優(yōu)れた能力のある人とは普通の能力を持っている人のことだ。
C.優(yōu)れた能力のある人とは自分の能力を100%出すことができない × 人のことだ。
D.優(yōu)れた能力のある人とは自分の能力を100%以上出すことができる人のことだ。
句群三
私たちが口にする食べ物の大部分は多くの水を含んで成り立っています。したがって、食物を食べることは同時に水をかなり體中に取り入れているわけです。もし食物から水分を取り除いてしまうと、多量に水分を含んでいる食物ほど、その形を保てなくなります。また、食物の水分は形態(tài)保持だけではなく、その食物の味覚の保持にも役立っているわけて、日時がかなり経過して水分が減少した食物がまずくなってしまった経験があるでしょう。普段それほど意識しない食物の水分が私たちの體に重要な役割を果たしているのです。
33.下線の「重要の役割」とはどんな意味か、次の中から選びなさい。
A.食物に水分がないと、食物の形を保つことができなくなる。
B.食物を食べると、かなりの水を體に取り入れることができる
C.時間が経過すると、食物の水分が少なくなってしまう D.時間が経っても、水分があれば、食物のあじはまずくならない
句群四
最近の大學(xué)生の間では、自分の車を乗り回すのが、ごく一般的になっているようです。私の友人も、ほとんど車をもっていますし、特に交通の不便な場所に住んでいるわけでもない人も、大學(xué)まで車で來ています。車は學(xué)生の必需品なのでしょうか?!杠嚖ⅳ毪趣盲长Δいい巍埂杠嚖胜い浃膜线Wれている」と言った風(fēng)潮に流されているの。ではないでしょうか。あるいは、車がないと遊びの範(fàn)囲が限られ、友達や戀人との付き合いが限られると言ったことがあるのかもしれません。
最近の大學(xué)生の間では自分の車を持つようになった理由はどれか、次の中から選びなさい。A.大學(xué)に通うため B.アルバイトをするため C.風(fēng)潮に流されているため
D.交通不便なところに住んでいるため
第3部分:短文 短文:33-44 3*10=30 第一篇
こんなにたくさん車が走っているのに、日本で売れる車の數(shù)が少なくなったという話は聞かない。どこへいっても道には車がいっぱいで、タクシーに乗って急いでも、約束の時間にその場所に行けないことのほうが多い。駐車をする場所を捜すのにも大変な時間がかかる。それに駐車場があっても、車を止めるのに高い料金を払わなければならない。(A)車が売れるのはどうしてだろう。
「日本の家が問題だ」という説明がある。家が狹くて自分が一人になれる場所がないし、広い家を買おうと思っても、高すぎて買うことができない。車なら銀行でお金を借りてかっても、毎月銀行に返すお金は家を買った時ほど多くはない。それで、大きな音で自分がすきな音楽を聞いたり、一人で靜かに何か考えたりするのに、「車」という自分の場所を買うのだそうだ。
20年前に、初めてアメリカへ行った時、同じような話を聞いた。ある日、長い時間散歩をして少し疲れたので、一緒にいたアメリカ人の友達に、喫茶店へ行ってコーヒーでも飲もうと言うと、アメリカには日本のような喫茶店は少ないと言われた。私が「どうして」と聞くと、日本で生活したことがあるの友達は、「その理由は日本の家が狹いからだと思う」と説明してくれた。アメリカでは友達とコーヒーを飲むのは、喫茶店ではなく、自分の家や友達の家だそうだ。(B)と言うのだ。その時は「なるほど」と思っただけだったが、今考えてみると、これ(C)
も車の話と同じで、自分達の「場所」にお金を払うということだろう。きれいにみがいた車のなかをいろいろな物で飾ったり、車に乗る前に靴をぬぐ人もいるそうだ。そんな大切な車に乗って行く場所どこだろうか。友達とお茶を飲んだり話をしたりする「場所」へ行くのだろう。
35.(A)に入れるのに最も適當(dāng)なものを次の中から選びなさい。A.だから
B.つまり 也就是說 C.そこで
都是順接 D.それでも
即便如此
36.日本で車が売れるのはなぜか、その原因を次の中から選びなさい。A.日本の家は狹くて車で広い場所へ行けるから
B.それほど多くないお金で「車」という自分の場所が買えるから
C.車があれば、約束の時間にその場所に行けるから D.車で喫茶店へ行くのが便利だから
37.(B)に入れるのに最も適當(dāng)なものを次のなかから選びなさい。
A.日本の家は狹いので、喫茶店へ行く。のではないか B.友達と家でコーヒーを飲んだら、家が汚れると思って喫茶店へ行くのではないか
C.友達と家で話をすると、嫌われるので、喫茶店へ行くのではないか
D.ほかの人が自分の家にいるのがいやなので、喫茶店へいくのではないか
38.(C)の「これ」は何をさしているか、次の中から選びなさい。
A.アメリカ人は自分の家や友達の家で友達とコーヒーを飲むこと
B.日本の家が狹いこと C.日本では友達と喫茶店でコーヒーをのんだり話をしたりすること
D.「なるほど」と思ったこと
39.日本人が友達と喫茶店へ行ってコーヒーを飲む理由を次の中から選びなさい。
A.日本には喫茶店がたくさんあるから。
B.お金を払って自分たちの「場所」を求めようとするから C.大きな聲で話し合うことができるから
D.飲物を飲むよりも大きな音で好きな音楽を聞くことができますから
第二篇
汗をかくと、下著がぬれて気持ちが悪い。そのままにしておくと、風(fēng)邪を引くこともある。運動をする時を除いて、誰でもあまりあせはかきたくないと思っている。しかし、汗をかくことは大切なことなのだ。熱い時に汗をかくと、その汗が蒸発するので、體の溫度がさがる。そうなると、私たちはあまり汗をかかなくなる。汗は體の溫度を一定にする働きがあるからだ。それ(A)がなければ、體の中溫度はとても高くなってしまうだろう。つまり、私たちは激しく體を動かすことが難しくなってしまうのだ。1時間以上も走り続けるマラソンの選手は、死んでしまうだろう(B)。汗がかけるということは、すばらしいことだと言わなければならない。
私たち人間は、かなりの時間、運動を続けることができる。これは、まさに(C)のおかげなのだ。では、外の動物はどうしているのだろうか。ライオンや貓などは5分間も続けて走ることはできない。彼らは音を出さないように近付いて穫物を襲う。だから、彼らはそれ(D)でいいのだ。體溫がものすごく上がるほど、走る必要はない。
では、ほかの動物はどうしているのだろうか。犬は走った後では必ず口を大きく開けている。犬は體の中の溫度を(E)ためにそうしているのだ。人間も汗をかかなければ、犬のようにしなければならないのかもしれない。
40.(A)の「それ」は何をさしているのか、次の中から選びなさい。
A.體溫を下げるために運動をする
B.體溫を一定に保つために、汗をかき続ける C.汗をかくなどして、ちょうどよい體溫にする D.汗をかくなどして、體溫を上げる
41.(B)の「1時間以上も走り続けるマラソンの選手は、死んでしまうだろう?!工趣ⅳ毪?、その原因を次の中から選びなさい。A.あまり疲れるから
B.あまり汗をかきすぎて、呼吸もうまくできないから C.體溫が高くなりすぎるから D.激しく體を動かしたから
42.(C)の中に入れるのに最も適當(dāng)なものを次の中から選びなさい。A.下著 B.運動 C.體溫 D.汗
43.(D)の「それ」はどんな意味か、次の中から選びなさい。
A.長い時間走り続けること B.長い時間走り続けられないこと C.汗をたくさんかくこと D.汗を全然かかないこと
44.(E)の中に入れるのに最も適當(dāng)なものを次の中からえらびない。
A.走った後の狀態(tài)に保つ B.走る前の狀態(tài)に保つ C.高くする
D.気溫と同じようにする
總結(jié):
句群,短文:先讀選項,再讀文章 有目的性
大量的花費在所有的看題,認(rèn)真的看題,看文章中該看的句子
第四篇:2013年中級工商管理真題及答案
2013經(jīng)濟師考試《中級工商管理》真題及答案
解析:參考教材第207頁營業(yè)杠桿概念。
解析:參考教材第210頁。
60.解析:參考教材第217頁并購效益相關(guān)內(nèi)容。
二、所想選擇題(共20題,每題2分。每題的備選項中,有2個或2個以上符合題意,至少有1個錯項。錯選,本題不得分;少選,所選的每個選項得0.5分)
解析:資本成本包括:籌資費用和用資費用,故選AD。
解析:參考教材第208頁。財務(wù)杠桿系數(shù)越大,財務(wù)杠桿利益越大,財務(wù)風(fēng)險越高,故選CE。
80.
解析:參考教材第214頁。
三、案例分析題(共20題,每題2分。由單選和多選組成。錯選,本題不得分;少選,所選的每個選項得0.5分)
(四)(五)、
第五篇:2009年職稱日語考試A級真題
2009年職稱日語考試A級真題
1、友達の家に電話しました。()留守でした。
A、それで B、ところが
C、ところで D、だから
2、日本語の面接があります。()、筆記試験も受けなくてはいけません。
A、または B、そこで
C、それに D、けれども
3、新しい発売されたカメラは、國內(nèi)()海外でも大変人気があります。
A、まででなく B、までも
C、のみにて D、のみならず
4、この頃、著物を著ている女性の姿は()見られません。
A、めったに B、ちょうど
C、ぜんぶ D、すこし
5、いい大學(xué)を卒業(yè)した者が、()成功するとは限りません。
A、どうして B、あえて
C、必ずしも D、たいして
6、今の若者のフ?ッションはちょうど30年前のフ?ッションに()です。
A、ぐっすり B、そっくり
C、はっきり D、すっかり
7、銀座のデパートで高校時代の友人と()會いました。
A、そろそろ B、たまたま
C、ますます D、そうそう
8、寒くならない()エ?コンを買っておいたほうがいいです。
A、あいだに B、ところに
C、ために D、うちに
9、試験の結(jié)果を気にする()、夜眠れませんでした。
A、のみ B、しか
C、ばかりに D、わけ
10、この寫真を()昔の楽しいことを思い出します。
A、見たなら B、見るたびに
C、見るうちに D、見たところ
11、顔色が悪いですよ。今日は、早く家へ()どうですか。
A、帰ったら B、帰ると
C、帰るなら D、帰れば
12、彼とは卒業(yè)した翌年のクラス會で一度會った()です。
A、ぐらい B、ほど
C、きり D、までに
13、「これからプールに泳ぎに行きませんか?!?/p>
「ごめんなさい。今、勉強している()です?!?/p>
A、ところ B、とき
C、もの D、ころ
14、外國人社員の労働條件を()、會社側(cè)と労働者側(cè)が対立しています。
A、まわって B、わたって
C、めぐって D、かねて
15、この映畫は実際にあった話を()作られたそうです。
A、はじめ B、つうじて
C、こめて D、もとに
16、最終電車に遅れたので、タクシーで帰る()。
A、ほどはない B、ものはない
C、しかない D、ことはない
17、あの時もし病院に行かなかったら、私はもう死んでいたに()。
A、違いない B、しようがない
C、すぎない D、決まっていない
18、子供にはたくさん野菜を()ようにしています。
A、食べられる B、食べされる
C、食べさせる D、食べる
19、日本では、靴を()まま家に上がってはいけません。
A、履く B、履いた
C、履いて D、履き
20、「すみません。ペンを忘れてしまったんですが、ちょっと()ませんか?!?/p>
「あ、いいですよ?!?/p>
A、借りてあげ B、借りてくれ
C、貸してもらえ D、貸してやり
21、日本に()以來、初めて溫泉に入りました。
A、來た B、來て
C、來られる D、來る
22、私は山下教授に、ある學(xué)會で一度()ことがあります。
A、ご覧になった B、ご覧された
C、お目にかかった D、お目にされた
23、このレストランは値段のわりに、美味しい料理を出します。
A、このレストランは高いので、美味しい料理を出します。
B、このレストランは安いので、美味しい料理は出しません。
C、このレストランは安いのに、美味しい料理を出します。
D、このレストランは高いが、美味しい料理は出しません。
24、お酒は好きですが、每日飲まずにはいられないというほどではありません。
A、お酒が好きなので、每日飲まなくてはいけません。
B、お酒は好きだけど、健康によくないからやめました。
C、お酒が好きなので、ほとんど每日飲んでいます。
D、お酒は好きだけど、必ず每日飲んでいるというわけではありません。
25、たとえ子供でもやったことの責(zé)任はとらなくてはいけません。
A、子供だから、やったことの責(zé)任はとらなくてもいいです。
B、子供だから、やったことの責(zé)任は親がとるべきです。
C、子供だといっても、やったことの責(zé)任はとらなければなりません。
D、子供だから、やったことの責(zé)任はとらなくてはいけません。
26、親の苦労は子供にはわかるまい。
A、親の苦労は子供にはわからないかもしれません。
B、子供は親の苦労がぜんぜんわからないでしょう。
C、子供は親の苦労がよくわかっています。
D、親の苦労は子供にもわかるはずです。
27、私は母が買ってくれた切手?ルバムを愛ちゃんに見せました。
A、母は愛ちゃんに切手?ルバムを買ってあげました。
B、私は母に切手?ルバムを見せてもらいました。
C、母は私に切手?ルバムを買ってくれました。
D、母は愛ちゃんに切手?ルバムを見せました。
28、弟にパソコンをこわされてしまったので、友達のを借りました。
A、私は弟のパソコンをこわしてしまいました。
B、弟は私のパソコンを壊してしまいました。
C、弟は友達のパソコンを使っています。
D、私は友達にパソコンを貸しました。
29、図書館では、かばんはロッカーに入れることになっています。
A、図書館では、かばんはロッカーに入れてもいいです。
B、図書館では、かばんはロッカーに入れることがあります。
C、図書館では、かばんはロッカーに入れなければなりません。
D、図書館では、かばんはロッカーに入れなくてもけっこうです。
30、あそこにパトカーがとまっているが、事故があったんじゃありませんか。
A、事故があったようです。
B、事故があったそうです。
C、事故ではなかったようです。
D、事故ではありませんでした。
2009年職稱日語考試A級真題答案:
1、B
2、C
3、D
4、A
5、C
6、B
7、B
8、D
9、C
10、B
11、A
12、C
13、A
14、C
15、D
16、C
17、A
18、C
19、B
20、C
21、B
22、C
23、C
24、D
25、C
26、B
27、C
28、B
29、C 30、A