第一篇:日語(yǔ)簡(jiǎn)單助詞
1,上車用に,下車用を.2,① 毎日バスに乗って出勤しま
す。¥
3,⑦ 皆の出迎えの中、新婚夫婦
は手を繋いで、船のタラップを降りてきた。
1)我每天乘公共汽車上班。
7)在大家的歡迎當(dāng)中,新婚夫婦手扦手,從船的舷梯走下來(lái)。4,前面用に,后面用で
5,例句:
① 御飯の前に、手を洗います。④ 手を洗った后で、食事をします
1)飯前洗手。
4)洗手后吃飯。
6,關(guān)于工作和上班,過(guò)去日語(yǔ)中是分
成腦力勞動(dòng)和體力勞動(dòng)的。腦力勞動(dòng)用“……に勤める”和體力勞動(dòng)用
“……で働く”。但是現(xiàn)在已經(jīng)不分腦力勞動(dòng)和體力勞動(dòng),但是選擇的動(dòng)詞與助詞的關(guān)系仍然保留。
① 私は銀行に勤めています。② 兄は父の會(huì)社で働いています。
1)我在銀行工作(上班)。
2)我的哥哥在父親的公司工作。
第二篇:日語(yǔ)助詞總結(jié)
一.格助詞
1.が
a.用法:主體
例句:妹がいます。
b.用法:對(duì)象
例句:サッカアが好きです。
2.の
A 用法:修飾
例句:これは私のいもうとです。
B 用法:主語(yǔ)
例句:私の持っているカメラはデジカメです。
3. に
a.用法:存在場(chǎng)所
例句:機(jī)に本があります。
b.用法:時(shí)刻
例句:6時(shí)に起きます。
c.用法:目的地
例句:東京に行きます。
d.用法:決定對(duì)象
例句:カレエライスにします。
e.用法:移動(dòng)目的例句:映畫を見(jiàn)に行きます。
4.を
a.用法:對(duì)象
例句:新聞を読みます。
b.用法:動(dòng)作的起點(diǎn)
例句:毎朝6時(shí)に伊江を出ます。
c.用法:經(jīng)過(guò)的場(chǎng)所
例句:毎日學(xué)校の前を通ります。
5.から
用法:起點(diǎn)
例句: 仕事は9時(shí)からです。
6.まで
用法:終點(diǎn)
例句:金曜日まで働きます。
7.で
a.用法:動(dòng)作場(chǎng)所
例句: 図書室で雑誌を読みます。
b.用法:動(dòng)作進(jìn)行的方式方法
例句:みんなで溫かい鍋料理を食べます。c.用法:狀態(tài)
例句:二本で600円です。
d.用法:原因、理由
例句:風(fēng)邪で會(huì)社を休んでいます。
e.用法:范圍、范疇
例句:西安は中國(guó)で一番古い町です。
8.と
a.用法:共同者
例句:友達(dá)と遊びます。
b.用法:稱謂
例句:王と申します。
c.用法: 思考內(nèi)容
例句:日本へ留學(xué)に行こうと考えています。
d.用法:引用
例句:明日朝7時(shí)に出発と聞きました。
9.より
用法:比較基準(zhǔn)
例句:昨日より寒いです。
10.へ
用法:方向
例句: 駅へ行きます。
11.について
用法:相關(guān)內(nèi)容
例句:歴史について調(diào)べる。
二.提示助詞:
1.は
用法:主題
例句:妹は高校生です。
2.も
用法:兼提
例句: 弟も高校生です。
3.でも
a.用法:接在名詞后,表示舉例
例句:お茶でも飲みに行きませんか。
b.用法:接在名詞后,表示舉出一個(gè)極端例子,類推其他,譯為“連……都……”“即使……
也..….”
例句:このことはわたしでも知っています。
c.用法:接在疑問(wèn)詞后,與肯定形式相呼應(yīng),表示全面肯定,譯為“無(wú)論……都……”
例句:彼はどこでも寢ることができます。
4.しか……ない
a.用法:接在名詞之后,與謂語(yǔ)的否定形式相呼應(yīng),表示限定。譯為“只……”、”僅……”。
例句:わたしは毎日テレビを30分しか見(jiàn)ません。
b.用法:Vるしかない接在動(dòng)詞辭書形后,表示別無(wú)選擇,只能做某事。
例句:行く時(shí)間がないから、やめるしかない。
5.こそ
用法:表示強(qiáng)調(diào)某事物,相當(dāng)于漢語(yǔ)的“才是”,“就是”。
例句:これこそわたしの好きなものです。
6.さえ
接在體言(或體言加助詞)后。
a 用法:表示提出極端例子,類推其他。相當(dāng)于漢語(yǔ)的“連”、“甚至”。
例句:あのことは小學(xué)生さえ知っている。
b 用法:用的形式表示基本條件、最低標(biāo)準(zhǔn)。相當(dāng)于漢語(yǔ)的“只要……就……”。
例句:時(shí)間さえあれば行きます。
三.并列助詞:
1. と
用法:并列
例句:私は妹と弟がいます。
2. や
用法:并列
例句:新聞や雑誌があります。
3に
用法:連接兩個(gè)或兩個(gè)以上的體言,表示累加的列舉全部事物,也可以表示對(duì)比、搭配的并列關(guān)系。
例句:あの人は黒いズボンに白いセ一タ一を著いています。とか
用法:接在名詞后,表示列舉性并列。
例句:名前とか、住所とか、全部ここに書いてあります。
四.副助詞
1.など
用法:類舉
例句:新聞や雑誌などがあります。
2.ぐらい/ほど/ばかり
用法:概數(shù)
例句:2時(shí)間ぐらい勉強(qiáng)しました。くらい
用法:程度
例句:それくらいなら、この箱を使ってください。
4くらい/ぐらい
接在名詞動(dòng)詞之后。
a.用法:表示動(dòng)作或狀態(tài)的程度,有時(shí)帶有輕蔑的語(yǔ)氣。
例句:お茶を飲む暇もないくらい忙しいです。
b.用法:用”N+くらい/ぐらい”的形式,舉出極端的例子,表示最低限度,譯為“至
少……”
例句:そんなことぐらい聞かなくてもわかります。か
a.用法:不確切事物
例句:教室に誰(shuí)かいますか。
b.用法:不確切語(yǔ)氣
例句:夜のためか、よく見(jiàn)えません。
6.ばかり
A 用法:接在N詞之后,表示限定
例句:自分の都合ばかり考えてはいけません。
B 用法:接在動(dòng)詞て形之后,表示行為動(dòng)作的頻度或狀態(tài)的過(guò)程過(guò)甚。多含有負(fù)面含義。例句:彼は遅れてばかりいて、いつもひとに迷惑をかけています。
C 用法:接在動(dòng)詞た形之后,表示剛做完某事或某狀態(tài)剛發(fā)生過(guò)。
例句:食べたばかりので、おなかは空いていません。
7.ほど
用法:接在名詞,動(dòng)詞辭書形、形容詞的い形,な形后,表示程度。
例句:びっくりするほど値段が高かったのです。
8.ずつ
A用法:數(shù)量詞后接ずつ 表示等量分配。相當(dāng)于漢語(yǔ)的“每……”,“各……”。
例句:一人に2ずつケ一キを配ります。
B用法:表示按同等程度反復(fù)、漸進(jìn)。相當(dāng)于漢語(yǔ)的“一點(diǎn)兒一點(diǎn)兒地……”。
例句:すこしずつ食べる。
9.まで
用法:接在體言、動(dòng)詞辭書形、助詞等之后,表示程度或限制,提出一個(gè)極端事例暗示
其他。相當(dāng)于漢語(yǔ)的“連……都……”,“甚至……都……”。
例句:親まで僕の言うっことを信じてくれなかった。
五.接續(xù)助詞
1.から
用法:原因理由
例句:寒いですから、厚い服をきます。
2.たり
用法:并列動(dòng)作
例句:本を読んだりテレビを見(jiàn)たりします。が
a.用法:轉(zhuǎn)折
例句:薬を飲みましたが、治りません。
b.用法: 承上啟下
例句:私も読みましたが、面白い小説です。
c.用法:委婉
例句:ぼくも暇ですが。けれども/けれど/けど
a.用法:轉(zhuǎn)折
例句:薬を飲みましたけれども、治りません。
b.用法:承上啟下
例句:李さんから聞いたけれど、日本へ留學(xué)に行くそうですね。
c.用法:委婉、留有余音
例句:明日なら都合がいいですけど。ながら
用法:同時(shí)進(jìn)行
例句:音楽を聞きながら洗濯をしたいます。ば
a.用法:假定條件
例句:晴れれば行きましょう。
b.用法:恒常條件
例句:春になれば、桜に花が咲きます。
7.て
用法:原因
例句:風(fēng)邪を引いて、學(xué)校を休みました。
8.ので
a.用法:假定條件
例句:早く行かないと、間に合いません。
b.用法:恒常條件
例句:春になると、桜の花が咲きます。
c.用法:順態(tài)接續(xù)
例句:外に出ると、雨が降り出しました。
9.て/でも
A用法:假定讓步
例句:雨が降っても行きます。
B 用法:既定讓步
例句:夏は7時(shí)になってもまだ明るいです。
10.し
A 用法:并列
例句:木村さんは頭もいいし、スポ一ツも上手ですね。
B 用法:列舉理由
例句:朝は早いし、夜は遅いし、疲れるでしょう。
11.だけ
用法:限定
例句:あなたにだけ教えます。
12.か
用法:選擇性并列
例句:朝はコ一ヒ一かお茶を飲みます。
13.なら
用法:なら接體言、1類形容詞的辭書形、2類形容詞的詞干后,標(biāo)傲世假定條件。相當(dāng)
于漢語(yǔ)的“如果……的話”。
例句:風(fēng)邪なら早く帰ったほうがいいよ。ものの
用法: 接動(dòng)詞辭書行后,表示后項(xiàng)不是前項(xiàng)所期待的結(jié)果.相當(dāng)于漢語(yǔ)的 ”雖然……,但是……”
例句:春とはいうものの、どうも寒いきがする。
六、語(yǔ)氣助詞の
接續(xù):
名詞+な+の
1類形容詞+の
2類形容詞+な+の
動(dòng)詞 行く+の
用法:接在句尾,多為女性對(duì)孩子及親密的人說(shuō)話時(shí)使用。
用升調(diào)表示提問(wèn)或質(zhì)疑,相當(dāng)于漢語(yǔ)的“??嗎”等。例句:今日は休日なのに、授業(yè)なの?
用降調(diào)表示輕微的斷定,相當(dāng)于漢語(yǔ)的“……呢”等。例句:あさってはほかに用事があるの。
第三篇:日語(yǔ)助詞小結(jié)
撫順遠(yuǎn)大外語(yǔ)學(xué)校
電話:8233808
日語(yǔ)助詞小結(jié)
一、は
1、表示提示主題 私は田中です。
2、表示強(qiáng)調(diào) 風(fēng)呂に入ってはいけません
二、か
1、表示疑問(wèn) あなたは王さんですか。
2、表示驚訝 そうですか。
3、表示勸誘 ビールを注文しましょうか。
三、の(前面的名詞限定后面的名詞)
1、表示所屬 私は旅行社の社員です。
2、表示內(nèi)容及其他 この本は科學(xué)の本です。
3、表示準(zhǔn)體助詞 その辭書は王さんのです。
4、表示連體修飾語(yǔ)中的主語(yǔ)
背の高い男の人が「田中さんですか。體表団の李です。」と言いました。
四、を
1、表示對(duì)象 これをください。
2、表示移動(dòng)的場(chǎng)所 中國(guó)を旅行します。公園を散歩します 3,表示離開(kāi)的起點(diǎn) 私は家を出ます。
五、も 表示類推及其他 これも日本の新聞です。
六、に
1、表示時(shí)間 田中さんは午前七時(shí)に起きます。
2、表示目的地 王さんは去年?yáng)|京に來(lái)ました。
3、表示接受的一方 純子さんはお母さんに絵をあげます。
4、表示存在的場(chǎng)所 庭に犬がいます。
5、表示頻率的標(biāo)準(zhǔn) 一週間に五日出勤します。
6、表示基準(zhǔn) 日本は南北に長(zhǎng)い國(guó)です。
7、表示對(duì)象 ほかの4人に田中さんを中國(guó)語(yǔ)で紹介しました。
兌換的對(duì)象 空港で日本のお金に両替するのを忘れました。
8、表示動(dòng)作發(fā)生的時(shí)間 田中さんは元旦に初もうでに行くつもりです。
9、表示目的 溶接をするのにロボットを使っていました。
10、表示歸著點(diǎn) 大きなトラックが工場(chǎng)に入ってきました。
11、表示轉(zhuǎn)變的結(jié)果 ラジオカセットを買って息子の土産にしようと思っています。
12、表示形容詞的基準(zhǔn)對(duì)象 體にいいので、王さんは田中さんに太極拳を教えてあげ ました。
撫順遠(yuǎn)大外語(yǔ)學(xué)校
電話:8233808
13、表示使役的動(dòng)作主體
お母さんは純子さんに、食事の支度を手伝わせます。
七、から
1、表示起點(diǎn)(時(shí)刻)田中さんの會(huì)社は何時(shí)からですか。(場(chǎng)所)中國(guó)の北京から來(lái)ました。
2、表示授與的一方 先生から畫用紙をもらいました。
3、表示原因和理由 日曜日ですから、會(huì)社は休みです。
4、表示相繼發(fā)生 薬をもらってから、帰ります。
5、表示被動(dòng)句的動(dòng)作主體 純子さんはお母さんから注意されました。
八、まで 表示終點(diǎn)和限度
田中さんは九時(shí)から五時(shí)まで働きます。
九、が
1、表示動(dòng)作主體 お客さんがアメリカから來(lái)ます。
2、表示對(duì)象 張さんはピンポンが好きです。
3、表示可能的對(duì)象 張さんは料理ができます。
4、表示對(duì)比和逆接 食べることは好きですが、作ることはあまり好きではありません。
5、表示順接 ラジオで日本語(yǔ)を勉強(qiáng)していますが、外國(guó)の言葉を覚えるの はたの しいです。
6、表示轉(zhuǎn)折 始業(yè)のベルが鳴るのが聞こえましたが、人の姿はほとんど見(jiàn)えません。
7、表示單純接續(xù) 掲示板を見(jiàn)たんですが、今日の鈴木先生の講義は休講な
んですね。
十、へ
1.表示去處和歸處 田中さんは會(huì)社へ行きます。
2.表示授與的對(duì)象 息子さんへのお土産にしようと思っています。
十一、ね
1、表示征求同意或感嘆 庭に犬がいますね。
2、表示確認(rèn) 桜と反対ですね。
十二、よ 表示強(qiáng)調(diào)
お父さんは夕方六時(shí)ごろに帰りますよ。
十三、や 表示并列京都には有名なお寺や庭園があります。
十四、て
1、表示連接補(bǔ)助動(dòng)詞 名前を書いてください。
2、表示原因 自動(dòng)車工場(chǎng)の機(jī)械化が進(jìn)んでいて、驚きました。
十五、で
1、表示交通工具 田中さんは電車で會(huì)社へ行きます。
2、表示動(dòng)作發(fā)生,進(jìn)行的場(chǎng)所 田中さんは居間で新聞を読みます。
3、表示動(dòng)作的手段 田中さんは萬(wàn)年筆で手紙を書きます。撫順遠(yuǎn)大外語(yǔ)學(xué)校
電話:8233808 4、表示數(shù)量的范圍 1000円でおつりをください。
5、表示單位的標(biāo)準(zhǔn) 5個(gè)で100円です。
6、表示時(shí)間的范圍 短い時(shí)間で食事の支度ができます。
7、表示原因 いつも買い物客で混雑しています。
十六、と
1、表示共同動(dòng)作的對(duì)方
王さんは張さんと(いっしょに)美術(shù)館へ行きました。
2、表示引用 日本の科學(xué)技術(shù)はとても進(jìn)歩していると思います。
3、表示引用(意志)私は今日秋葉原へ行こうと思います。
4、表示前置 新聞社の調(diào)査によると、専門學(xué)校に進(jìn)む若者が増えているらしいです。
十七、しか 表示限定(和~ません相呼應(yīng))
東京から京都まで約2時(shí)間半しかかかりませんでした。
十八、より 1.表示比較的基準(zhǔn) 中國(guó)は日本より広いです。
2.表示選擇
俳句を始めるなら本を読むより、俳句の教室に通ったほうがいいですよ。
十九、ほど
1.表示程度 日本は中國(guó)ほど広くないです。
2.表示概數(shù) 日本のお正月より一ヶ月ほど遅いんです。
3.表示比例 読めば読むほど、俳句のおもしろさがわかります。
二十、ても
1、表示條件 帰ってもいいです。
2、表示即使~也~
薬を飲んでも、風(fēng)邪はよくなりません。
二十一、でも 表示例示 中國(guó)でも増えます。二
十二、たり(だり)表示反復(fù),例示(有時(shí)~)
田中さんは新聞を読んだり、テレビを見(jiàn)たりします。
田中さんは新聞を買ったり、週刊誌を買ったりします。
二十三、だけ 表示限定
朝刊と夕刊だけです。二
十四、など 表示例示(婉轉(zhuǎn))
この工場(chǎng)では溶接など危険な作業(yè)をするのにロボットを使っていました。
二十五、とか 表示列舉(例示)
「老人を大切にしましょう?!工趣讣易澶窃挙箷r(shí)間を持ちましょう?!工趣扦工汀?/p>
二十六、まま 表示放置
ゆうべは疲れていたので、ラジオをつけたまま寢てしまいました。
二十七、ば
表示并列
カルチャーセンターに通っている人の中には學(xué)生もいれば、主婦もいます。
二十八、し
表示累加 撫順遠(yuǎn)大外語(yǔ)學(xué)校
電話:8233808 現(xiàn)在では、女性の外交官もいるし、女性の新聞?dòng)浾撙猡い蓼埂?/p>
二十九、けれど 表示逆接
笑われたこともありますけれど、だれかに注意してもらわないと、わかりませんからね。
三
十、な
表示禁止
今日できることを、明日に延ばすな。1.小談“が”和“は”的區(qū)別
我們應(yīng)該怎樣區(qū)分什么時(shí)候用主格助詞“が”,什么時(shí)候用提示助詞“は”呢?其實(shí)只要記?。骸挨钡闹攸c(diǎn)在于其前面部分,而“は”的重點(diǎn)在于其后面部分。為了更好掌握主格助詞“が”和提示助詞“は”的用法,先追究一下二者不能互換的場(chǎng)合吧。如果把句子分成前項(xiàng)和后項(xiàng),再加上未知因素來(lái)看的話,就比較容易解釋。
前 項(xiàng)(重點(diǎn))
が
后 項(xiàng)
ですか。――回答前項(xiàng)部分
前 項(xiàng)
は
后 項(xiàng)(重點(diǎn))
ですか。――回答后項(xiàng)部分
例1:誰(shuí)が森の王様ですか。
例1句中前項(xiàng)是未知因素,是提問(wèn)的重點(diǎn),非用“が”不可。因?yàn)閱?wèn)話者已經(jīng)知道有動(dòng)物是“森林之王”,而急需知道的是“誰(shuí)”,是狼,還是獅子,或者老虎? 答:虎です。(原句=虎が森の王様です。)
――“が”的重點(diǎn)在前項(xiàng),所以后項(xiàng)可省略回答
例2:虎はなんですか。
例2句中后項(xiàng)是未知因素,是提問(wèn)的重點(diǎn),因此非用“は”不可。因?yàn)閱?wèn)話者已經(jīng)知道有“虎” 這一動(dòng)物,而需要知道的是關(guān)于它的詳細(xì)情況,他是森林之王,還是百花之精?它是什么模樣的?
答:森の王様です。(原句=虎は森の王様です。)――“は”的重點(diǎn)在后項(xiàng),所以前項(xiàng)可省略
由此可以歸納為:主格助詞“が”,重點(diǎn)在于其前面的內(nèi)容,答句必須回答“が”前面的內(nèi)容;提示助詞“は”,其前面的內(nèi)容并不重要,重點(diǎn)在于其后面的內(nèi)容,所以答句也就必須回答“は”后面的部分。
因此,在疑問(wèn)句中,未知因素在前項(xiàng)時(shí)則用“が”,未知因素在后項(xiàng)時(shí)則用“は”。這里“が”和“は”絕對(duì)不能互換,要不意思完全變了。2.“が”、“は”重點(diǎn)不同説的応用
上回說(shuō)起了主格助詞“が”的著意重點(diǎn)在其前面,提示助詞“は” 的著意重點(diǎn)在其后面。那該怎樣運(yùn)用于平時(shí)的讀寫和會(huì)話中呢?
一般初次提起的話題用“が”較多,那是因?yàn)檎f(shuō)話者的重點(diǎn)在于該話題。再提起時(shí)即成了已知因素,說(shuō)話者的重點(diǎn)往往是關(guān)于該話題的具體內(nèi)容,所以用“は”較多。
例1.赤ちゃんが生まれました。(赤ちゃんは)元?dú)荬誓肖巫婴扦埂?/p>
例1的前半句中,說(shuō)話者的著意重點(diǎn)在前項(xiàng)的“赤ちゃん”,所以用“が”。而后半句中說(shuō)話者的著意重點(diǎn)在后項(xiàng),即“是男孩還是女孩”,所以用“は”,而且括號(hào)中的“赤ちゃん 撫順遠(yuǎn)大外語(yǔ)學(xué)校
電話:8233808 は” 一般省略不說(shuō)。
例2.日が出しました。あたりが明るくなり、小鳥(niǎo)が鳴き始めました。
對(duì)自然現(xiàn)象作客觀描述時(shí)用“が”。這也可以理解為該事項(xiàng)屬初次提起,聽(tīng)話者對(duì)此事項(xiàng)還屬“未知”,所以用“が”。只不過(guò)對(duì)自然現(xiàn)象作客觀描述時(shí),常常是從一個(gè)事項(xiàng)跳躍到另一個(gè)事項(xiàng),所以有多用“が”的感覺(jué)。其實(shí)該事項(xiàng)在文中第2次出現(xiàn)時(shí)也是要用“は”的。
例3.日が出しました。あたりが明るくなり、小鳥(niǎo)が鳴き始めました。?日はだんだん高く昇り、あたりは一層明るくなり、小鳥(niǎo)は木の枝と枝の間に楽しそうに踴って、餌を探しています。
除了主語(yǔ)帶有很長(zhǎng)的修飾語(yǔ)句之外,一般“が”前面的句子不會(huì)太長(zhǎng)。但由于“は”的重點(diǎn)在其后面的內(nèi)容,所以由“は”提起主題的句子往往可以拖兒帶孫地拉得很長(zhǎng)。3.「に」、「へ」、「で」的用法(1)
關(guān)于格助詞“に”、“へ”、“で”的用法,“に”和“へ”都可表示方向和場(chǎng)所,但“に”更強(qiáng)調(diào)場(chǎng)所,“へ” 更強(qiáng)調(diào)方向,而“で”則表示范圍。它們有時(shí)可以互換,有時(shí)又不能互換,有時(shí)互換的話就改變了語(yǔ)義。繁雜瑣碎,讓人眩暈。初學(xué)者難以區(qū)別其中的差別。我們大概都驚嘆過(guò)孩子是學(xué)語(yǔ)言的天才吧。那么讓我們自己也回到孩提的水平,形象地來(lái)看以上“に”、“へ”、“で”用法,也許能有收獲。
我覺(jué)得如果用符號(hào)來(lái)形象化地去理解的話,即使是初學(xué)者,也是可以容易地理解并掌握好“に”、“へ”、“で”的。大體上可以說(shuō),“に”表示的是一個(gè)小點(diǎn)點(diǎn),“へ”表示的是一個(gè)帶著箭桿的箭號(hào),“で”表示的是一個(gè)大圈圈。
先比較一下“に”和“へ”的區(qū)別,如:
例1.○ 彼女が體育館に走りました?!艿搅梭w育場(chǎng) 例2.○ 東京に行く列車——去體育場(chǎng)的汽車 例3.○ 東京に著いた列車——到達(dá)了體育場(chǎng)的列車 例4.○ 彼女が體育館へ走りました?!芟蛄梭w育場(chǎng) 例5.○ 東京へ行く列車——去體育場(chǎng)的汽車 例6.× 東京へ著いた列車——到達(dá)體育場(chǎng)的列車
“に”和“へ”,即點(diǎn)和箭號(hào)都可以表示目標(biāo)和方向,但“に”著重于目標(biāo)的一個(gè)點(diǎn),因此并不強(qiáng)調(diào)動(dòng)詞的動(dòng)作發(fā)生點(diǎn)和目標(biāo)點(diǎn)之間的距離。而“へ”的作用畢竟是一個(gè)帶著箭桿的箭號(hào),因此在動(dòng)詞的動(dòng)作發(fā)生點(diǎn)和目標(biāo)點(diǎn)之間必須有放得下一根箭桿的距離。由此不難看出例6 為什么不能用“へ”,因?yàn)樵趧?dòng)詞“著く”和目標(biāo)點(diǎn)“東京”之間沒(méi)有一個(gè)箭桿的距離。4.「に」、「へ」、「で」的用法(2)
上回談到了 “に”和“へ”的區(qū)別,我們?cè)俦容^一下“に”和“で”的區(qū)別吧?!挨恕焙汀挨恰钡膮^(qū)別,大致可以記為“點(diǎn)”和“圈”的差別。
具體地來(lái)說(shuō),“に” 表示一個(gè)點(diǎn)。即標(biāo)的或作用點(diǎn)。它可以是時(shí)間上的點(diǎn),也可以是空間上的點(diǎn);可以是抽象的一個(gè)點(diǎn),也可以是物體上的一個(gè)點(diǎn)??梢宰g為中文的“于”。如:
例1.朝五時(shí)に起きる。?起于早晨5點(diǎn)(時(shí)間上的一個(gè)點(diǎn))撫順遠(yuǎn)大外語(yǔ)學(xué)校
電話:8233808 例2.鳩が空に飛んでいる。?鴿子飛向天空(空間中的一個(gè)點(diǎn))
例3.彼は夢(mèng)に向かって走る男だ。?他是個(gè)為理想而奮斗的漢子(抽象事項(xiàng)的一個(gè)點(diǎn))“で”則表示一個(gè)圈。就像劃地為圈似的,表示有一個(gè)具體的動(dòng)作在其圈內(nèi)進(jìn)行。但不管是抽象還是具象,它只可以在空間上劃圈,而不能在時(shí)間上劃圈?!挨恰毕喈?dāng)于中文的“在”。如: 例4.鳥(niǎo)が空で飛んでいる。?鳥(niǎo)在天空中飛翔。(可以是飛來(lái)飛去,表示空間范圍)例5.車の中で本を読む。?在車上讀書。(以車中為圈,在其范圍內(nèi)讀書)例6.夢(mèng)の中で一匹の兎を追いかけた。?在夢(mèng)中追趕著一只兔子。(抽象中的范圍)
請(qǐng)?jiān)倏聪吕?/p>
例7.○ 東京に住む。?住在東京。(平面上的一個(gè)點(diǎn))例8.× 東京で住む。?住在東京。
例9.○ 東京で暮らす。?在東京生活。(以東京為圈,在其范圍內(nèi)生活)例10.× 東京に暮らす。?在東京生活。
“住む”是在生活場(chǎng)所這個(gè)“點(diǎn)”上停留之意,無(wú)具體動(dòng)作。所以例7中的“東京”作為供其停留的空間中的一個(gè)“點(diǎn)”,用“に”而不能用“で”。“暮らす”是“生活”之意,有具體動(dòng)作,所以例9中的“東京”則為該動(dòng)作的范圍,要用“で” 而不能用“に”。最后,請(qǐng)你記住一句話:“に”是一個(gè)點(diǎn),“で”是一個(gè)圏,“へ”是一根箭。5.恭維時(shí)易多用“も” 少用“は”
我的家鄉(xiāng)有句俗語(yǔ),叫作“花花轎子人抬人”。意為人們都需要相互說(shuō)些恭維之辭,以潤(rùn)和人際關(guān)系。在日本,恭維之辭用得更多。由于中日語(yǔ)言習(xí)慣不同,表達(dá)方法當(dāng)然也不同。于是在助詞的使用方法上,我們最好要留意多用“も”而少用“は”。譬如說(shuō),你的女友或同學(xué)、同事今天打扮得特別漂亮,你可稱贊她:
例
1、○今日もきれいですね。?你今天(也)很漂亮啊。
例
2、○今日の洋服も素?cái)长扦工汀?你今天(也)穿得很漂亮啊。而決不要說(shuō):
例
3、×今日はきれいですね。?你今天(是)很漂亮啊。
(言外之意:平時(shí)不怎么)
例
4、×今日の洋服は素?cái)长扦工汀?你今天(是)穿得很漂亮啊。
(言外之意:平時(shí)穿得不怎么)
為什么用“は”的話就會(huì)有這種言外的感覺(jué)呢?這恐怕是因?yàn)椤挨稀庇小皡^(qū)別和對(duì)比”之意吧?!挨稀钡摹皡^(qū)別和對(duì)比”的用法是將“は”前面的內(nèi)容區(qū)別于其他而強(qiáng)調(diào)其特殊,有“其他的場(chǎng)合怎么樣不知道”、或“其他的場(chǎng)合并不這樣”的言外之意。又如:
例
5、(毎日學(xué)校に行っているが、)今日は學(xué)校を休んだ。
?(平時(shí)每天上學(xué),)但今天是沒(méi)上學(xué)。
例
6、(いつも遅く寢ているが、)今日は早く寢よう。
?(平時(shí)一直晚睡,)今天就早些睡吧。
反之,“も”則表示同類的列舉,或在暗示類列的基礎(chǔ)上只提出一項(xiàng)作為主題。相當(dāng)于 撫順遠(yuǎn)大外語(yǔ)學(xué)校
電話:8233808 中文的“也”。
雖然“は”的表示“區(qū)別和對(duì)比”的用法有時(shí)并不排斥其他,只是將“は”前面的內(nèi)容區(qū)別于其他。但既然有表示列舉的“も”的存在,善于恭維的日本人習(xí)慣多用“も”。以示對(duì)方并不只是今天才特別地好,而是平時(shí)也都很好,都值得恭維。
請(qǐng)你也無(wú)妨在表?yè)P(yáng)或恭維的場(chǎng)合多用“も”,批評(píng)的場(chǎng)合多用“は”吧。即使是孩子,如果你由衷地表?yè)P(yáng)一句:
例
7、今日もいい子ですね。
?你今天也很乖啊。
相信他(她)一定會(huì)心花怒放的。日語(yǔ)助詞特殊用法
在學(xué)習(xí)日語(yǔ)的過(guò)程中,經(jīng)常遇到一些助詞很相近,不知道該用哪一個(gè)。這里挑選了一些容易弄錯(cuò)的成對(duì)詞語(yǔ)做些比較,供網(wǎng)友學(xué)習(xí)時(shí)參考。
1,上車用に,下車用を
上下車輛、船只、飛機(jī)等時(shí)注意“上車用に,下車用を”。這里に表示動(dòng)作的著落點(diǎn),を表示移動(dòng)動(dòng)作的起點(diǎn)。這里使用的動(dòng)詞主要有「乗る、乗り込む、飛び乗る、滑り込む、押し乗る和降りる、飛び降りる」等等動(dòng)詞,其共同點(diǎn)是自動(dòng)詞。因此,請(qǐng)注意這時(shí)的を不是賓格助詞,而是補(bǔ)格助詞,所以,表示動(dòng)作起點(diǎn)的車輛、船只、飛機(jī)等都是補(bǔ)語(yǔ)而不是賓語(yǔ)。這里名詞帶補(bǔ)格助詞”に”做補(bǔ)語(yǔ),沒(méi)有人不理解;但是,名詞帶を(補(bǔ)格助詞)做補(bǔ)語(yǔ)是經(jīng)常困繞初學(xué)者的問(wèn)題。有的人說(shuō):用から代替を行不行,當(dāng)然不是不行,不過(guò),這樣的用法比較少。
① 毎日バスに乗って出勤します。
② 朝寢坊したので、時(shí)間ぎりぎりに電車に飛び乗りました。
③ 飛行機(jī)に乗るのは、今回が初めてです。
④ 悪いことだと知りながら、ラッシュの時(shí)はバスに押し乗りする。
⑤ バスを降りて10分歩くと學(xué)校に著きます。
⑥ もうすぐ授業(yè)の時(shí)間なので、電車を飛び降りて走って來(lái)た。
⑦ 皆の出迎えの中、新婚夫婦は手を繋いで、船のタラップを降りてきた。
1)我每天乘公共汽車上班。
2)因?yàn)樵绯克^(guò)頭了,跳上了即將開(kāi)車的電車。
3)乘飛機(jī),這次是第一次。
4)明知不好,但是在上班高峰期,硬是擠進(jìn)公共汽車?yán)铩?/p>
5)下了公共汽車走10分鐘就到學(xué)校。
6)馬上就要上課了,我跳下電車就跑來(lái)了。
7)在大家的歡迎當(dāng)中,新婚夫婦手扦手,從船的舷梯走下來(lái)。
2,前面用に,后面用で
在動(dòng)作的先后順序上,經(jīng)常使用帶有定語(yǔ)的“前”“后”詞匯(這里的規(guī)律不包括空間的 撫順遠(yuǎn)大外語(yǔ)學(xué)校
電話:8233808 前和后)。這時(shí)在一般情況下,用“前に,后で”的規(guī)律。為什么不都用に或者で,我也講不出道理,但是實(shí)際情況就是這樣,所以這里指出來(lái),引起大家的重視。
例句:
① 御飯の前に、手を洗います。
② 回答をする前に、良く考えます。
③ 風(fēng)呂に入る前に、食事をします。
④ 手を洗った後で、食事をします
⑤ 良く考えた後で、解答をします。
⑥ 食事をした後で、風(fēng)呂に入ります。
其實(shí),過(guò)去時(shí)連體形+後で=連用形+てから。另外,從習(xí)慣來(lái)說(shuō),後で是補(bǔ)語(yǔ),但是不用這個(gè)補(bǔ)格助詞で,只用“??後”,以狀語(yǔ)的形式出現(xiàn)也是可以的,即在④-⑥的句子中去掉で,句子是完全成立的。
1)飯前洗手。
2)回答問(wèn)題之前,要認(rèn)真思考。
3)洗澡之前吃飯。
4)洗手后吃飯。
5)認(rèn)真思考后,回答問(wèn)題。
6)吃飯后再洗澡。
日語(yǔ)助詞を和が的區(qū)別
▼が是主格助詞。接體言后表示主語(yǔ)。
私が行く(わたしがいく)/我去。([私]是主語(yǔ))月が丸い(つきがまるい)/月亮圓。([月]是主語(yǔ))私が食べる(わたしがたべる)/我吃。([私]是主語(yǔ))▼を是賓格助詞。接體言后表示賓語(yǔ)。
私はバナナを食べる/我吃香蕉。([バナナ]是賓語(yǔ))私は日本語(yǔ)を話す/我說(shuō)日語(yǔ)。([日本語(yǔ)]是賓語(yǔ))▼が除了表示主語(yǔ)外,還表示能力,好惡,感情的對(duì)象。私はバナナが食べられる/我能吃香蕉。([バナナ]是對(duì)象語(yǔ))私は日本語(yǔ)ができる/我會(huì)日語(yǔ)。([日本語(yǔ)]是對(duì)象語(yǔ))私は日本語(yǔ)が好きだ/我喜歡日語(yǔ)。([日本語(yǔ)]是對(duì)象語(yǔ))私は蟲(chóng)(むし)がこわい/我怕蟲(chóng)子。([蟲(chóng)]是對(duì)象語(yǔ))
▼可能動(dòng)詞都是自動(dòng)詞。自動(dòng)詞和形容詞不帶賓語(yǔ),帶對(duì)象語(yǔ)。▼を除了表示賓語(yǔ)外,還表示移動(dòng)的場(chǎng)所和離開(kāi)的起點(diǎn)。私は公園を散歩する。/我在公園散步。飛行機(jī)は空をとぶ。/飛機(jī)在天空飛。私は大學(xué)を卒業(yè)する/我大學(xué)畢業(yè)。私は家を出る/我離開(kāi)家。
▼[散歩する][とぶ][卒業(yè)する][出る]都是自動(dòng)詞。
第四篇:日語(yǔ)后置助詞
日語(yǔ)后置助詞是日語(yǔ)后置詞的形式之一,和名詞/代名詞、形容動(dòng)詞的詞根連用構(gòu)成副詞性句節(jié)。日語(yǔ)中常用的后置助詞包括:“は”、“で”、“へ”“が”、“を”、“に”、“と”、“も”、“でも”、“では”、“しか”、“から”、“まで”、“より”、“ほど”等。后置助詞不會(huì)引起名詞/代名詞詞根或者形容動(dòng)詞詞根的音變。第一節(jié) 助詞「は」
“は”作助詞時(shí)不讀成/ha/,而是讀成/wa/。“は”最主要的作用是提頓,引出句子的主題。
1.1該主題可能是傳統(tǒng)語(yǔ)法中的主語(yǔ)
★ わたしは 江西師範(fàn)大學(xué)の學(xué)生です。
Watashi-wa Kōsei-shihan-daigaku-no gakusei-desu.I am a student in JiangxiNormalUniversity.我是江西師范大學(xué)的學(xué)生。
★ これは英語(yǔ)のテキストです。
Kore-wa Eigo-no tekisuto-desu.This is an English textbook.這是一本英語(yǔ)教材。
★ 昨日は木曜日でした。
Kinō-wa mokuyōbi-deshita.It was Thursday yesterday.昨天是星期四。
★ きょうは暖かいです。
Kyō-wa atataka-i-desu.It’s warm today.今天很暖和。
★ 山田さんは音楽に強(qiáng)い。
Yamada-san-wa ongaku-ni tsuyo-i.Ms.Yamada is good at music.山田君很擅長(zhǎng)音樂(lè)。
★ 警察官はその問(wèn)題を解決しました。
Keisatsukan-wa sono mondai-o kaiketsu-shi-mashita.The police officer solved that problem.警察解決了那個(gè)問(wèn)題。
1.2該主題也可能是傳統(tǒng)語(yǔ)法中的賓語(yǔ)
★ 甘い物は食べません。
Ama-i mono-wa tabe-masen.I don’t eat sweet things.甜食我是不吃的。
★ 教室は掃除しました。
Kyōshitsu-wa sōji-shi-mashita.I have cleaned the classroom.教室已經(jīng)打掃了。
★ この本は父が買って くれました。
Kono hon-wa chichi-ga ka-t-te kure-mashita.My father bought me this book..這本書是爸爸買給我的。
1.3該主題還有可能是傳統(tǒng)語(yǔ)法中的狀語(yǔ)
★ 夏は海へ行きたい。
Natsu-wa umi-e i-ki-tai.In summer I want to go to the beach.夏天我想去海邊。
★ 日本は溫泉が多い。
Nihon-wa onsen-ga ō-i.There are a lot of springs in Japan.日本溫泉多。
★ この図書館は本が何冊(cè)借りられますか。
Kono toshokan-wa hon-ga nan-satsu kari-rare-masu-ka.How many books can one borrow from this library?
一個(gè)人可以從這個(gè)圖書館借幾本書呢?
★ 頂上には雪がありました。
Chōjō-ni-wa yuki-ga a-ri-mashita.There was snow on the top of the mountain.當(dāng)時(shí)山頂上有雪。
1.4“は”的提頓功能和古漢語(yǔ)助詞“者”的提頓功能類似
古漢語(yǔ)例句:
★ 陳勝者,陽(yáng)城人也,字涉。(《陳涉世家》)
★ 莫春者,春服既成……(《論語(yǔ)·先進(jìn)》)
★ 今者項(xiàng)莊拔劍舞,其意常在沛公也。(《鴻門宴》)
1.5“は”的提頓功能與現(xiàn)代漢語(yǔ)助詞“啊”的提頓功能相似
現(xiàn)代漢語(yǔ)例句:
★ 祖國(guó)啊,我的母親。
★ 雪山啊,霞光萬(wàn)丈;雄鷹啊,展翅飛翔。
★這些年啊,咱們的日子越過(guò)越好啦。
后置助詞“が”接在名詞、代詞之后與該名詞或代詞構(gòu)成副詞性句節(jié),在日語(yǔ)語(yǔ)法中表明該名詞或者代詞為句子的主語(yǔ)。但是,由“が”引導(dǎo)的副詞性句節(jié)翻譯成漢語(yǔ)或英語(yǔ)之后可能是句子的主語(yǔ),也可能是賓語(yǔ)。
“が”與“は”的并存是日語(yǔ)的特點(diǎn)之一,其用法的細(xì)微區(qū)別是日語(yǔ)的難點(diǎn)之一。根據(jù)捷克斯洛伐克語(yǔ)言學(xué)家所提出的“功能性句展示成分(Functional Sentence Perspective)”這一概念,由“が”參與構(gòu)成的副詞性句節(jié)所蘊(yùn)涵的“交際性動(dòng)力(Communicative Dynamism)值”要高于由“は”參與構(gòu)成的副詞性句節(jié)。換言之,“が”參與構(gòu)成的副詞性句節(jié)所蘊(yùn)涵的新的信息量比由“は”參與構(gòu)成的副詞性句節(jié)要多,這就是“は”所引導(dǎo)的副詞性句節(jié)在日語(yǔ)中常常被省略的原因。“が”的主要用法包括:
2.1引出句子的主語(yǔ)
★ ほら,電車が來(lái)たよ。
Hora, densha-ga ki-ta-yo.Look, the train has come.喂,電車來(lái)了。
★ やぶで蟲(chóng)が鳴いて います。
Yabu-de mushi-ga na-i-te i-masu.Bugs are chirping in the thicket.蟲(chóng)子在草叢中唧唧地歡叫。
★ 貓が魚を食べました。
Neko-ga sakana-o tabe-mashita.The cat ate the fish.貓把魚給吃了。
★ だれが日本語(yǔ)を勉強(qiáng)していますか。
Dare-ga Nihon-go-o benkyō-shi-te i-masu-ka.Who is studying Japanese?
是誰(shuí)正在學(xué)習(xí)日語(yǔ)?
2.2引出“刮風(fēng)”、“下雨”、“下雪”等自然現(xiàn)象的主體
★ 風(fēng)が 南からそよそよと吹いています。
Kaze-ga minami-kara soyosoyo-to fu-i-te i-masu.The wind is blowing gently from the south.風(fēng)兒正從南方徐徐吹來(lái)。
★ 日本では 6月に雨が多く降ります。
Nihon-dewa rokugatsu-ni ame-ga ōku fu-ri-masu.It rains a lot in June in Japan.在日本6月份多雨。
★ 雪が激しく降っているよ。
Yuki-ga hageshi-ku fu-t-te i-ru-yo.It is snowing hard.正下著鵝毛大雪哦!
★ 地震が起こって多くの死者が出た。
Jishin-ga oko-t-te ō-ku-no shisha-ga de-ta.There was an earthquake.Consequently, many people died.地震發(fā)生了,許多人死了。
2.3表示能力、希望、愛(ài)好、憎惡、巧拙的對(duì)象
★ 三田さんは英語(yǔ)がよくできるそうです。
Mita-san-wa Eigo-ga yoku deki-ru-sō-desu.It is said that Ms.Mita can speak very good English.據(jù)說(shuō)三田君英語(yǔ)很棒。
★ バナナが好きな人はいますか。
Banana-ga suki-na hito-wa i-masu-ka.Is there anyone who likes bananas?
有哪位喜歡吃香蕉的?
★ わたしは魚が嫌いです。
Watashi-wa sakana-ga kirai-desu.I dislike fish.我不喜歡吃魚。
2.4用于一些固定短語(yǔ)中
★ 山田先生は生徒に人気があります。
Yamada-sensei-wa seito-ni ninki-ga a-ri-masu.Mr.Yamada is popular with his students.山田老師在學(xué)生當(dāng)中人氣很旺。
★ その旅行はとてもお金がかかるでしょう。
Sono ryokō-wa totemo o-kane-ga kaka-ru-deshō.That trip will probably cost a lot of money.那次旅行可能會(huì)很費(fèi)錢吧?
★ 今日は気持ちが悪いです。
Kyō-wa kimochi-ga waru-i-desu.I feel terribly bad today.我今天心情不好。
2.5用于特殊疑問(wèn)句及其答復(fù)中
作主語(yǔ)的疑問(wèn)詞在句中通常由助詞“が”引出,針對(duì)這一疑問(wèn)詞所做的答復(fù)后面也必須用“が”。例如:
★ - どなたが李さんですか。
Donata-ga Ri-san-desu-ka.Who is Mr.Li?
誰(shuí)是小李?
- 私が李です。
Watashi-gaRi-desu.I am.我就是。
★ - 太陽(yáng)と地球とどちらが大きいですか。
Taiyō-to chikyū-to dochira-ga ōki-i-desu-ka.Which is larger, the sun or the earth?
太陽(yáng)和地球哪個(gè)更大?
- 太陽(yáng)が大きいです。
Taiyō-ga ōki-i-desu.The sun is.是太陽(yáng)更大。
“を”作助詞時(shí)不讀成/wo/,而是讀成/o/,主要用法包括:
3.1表示所接名詞或代詞為動(dòng)作、作用的對(duì)象
★ 兄は漫畫の本を読んでいる。
Ani-wa manga-no hon-o yo-n-de i-ru.My elder brother is reading a comic book.我哥哥正在讀一本漫畫書。
★ 王さんたちは 野球をしています。
ō-san-tachi-wa yakyū-o shi-te i-masu.Mr.Wang and his friends are playing baseball.小王他們正在打棒球。
★ 新しい自転車を買いました。
Atarashi-i jitensha-o ka-i-mashita.I bought a new bicycle.我買了一輛新自行車。
★ 今何をしているのですか。
Ima nani-o shi-te i-ru-no-desu-ka.What are you doing now?
你現(xiàn)在在干什么呢?
第五篇:日語(yǔ)常用助詞
常用助詞解析 ◎な:終助詞
1.接在動(dòng)詞連用形下,表示輕微的命令。是~なさい的簡(jiǎn)略形式 早く言いな??禳c(diǎn)說(shuō)。
2.接在動(dòng)詞終止形下,表示禁止。相當(dāng)于中文的“不要??”。動(dòng)くな。不要?jiǎng)印?/p>
◎かな:終助詞
1.表示疑問(wèn)或懷疑的語(yǔ)氣。常用在自言自語(yǔ)的場(chǎng)合。手紙、送ったかな? 我把信寄出去了吧?
2.表示自己的希望、愿望。通常會(huì)以~ないかな的形式出現(xiàn)。バス、早く來(lái)ないかな。公共汽車怎么還不快來(lái)呢?
◎の:終助詞
1.表示質(zhì)問(wèn)或疑問(wèn)。(語(yǔ)調(diào)上揚(yáng))まだ分からないの。你還不懂嗎? 2.表示輕微斷定。(語(yǔ)調(diào)下降)明日は行かないの。明天不去啦!
◎なんて:副助詞
表示感到意外的語(yǔ)氣,大略是以下說(shuō)法的口語(yǔ)簡(jiǎn)略形式。1.などといって
自分で『清純派(せいじゅんは)』などと言って、厚(あつ)かましい。自分で『清純派』なんて、厚かましい。竟然說(shuō)自己是清純派,真是厚顏無(wú)恥。2.などとは
全部食べちゃうなどとはひどいよ。全部食べちゃうなんてひどいよ。你竟然把它全部吃完,真是太過(guò)分了。3.など(舉例說(shuō)明時(shí))
いやだよ、一緒になって騙(だま)すなど。いやだよ、一緒になって騙すなんて。我才不要跟你一起騙人呢!4.などと
今日テストなどと聞いてないよ。今日テストなんて聞いてないよ。我怎么沒(méi)聽(tīng)說(shuō)今天要考試!◎のに:接續(xù)助詞
1.接在活用語(yǔ)連體形下,連接前后兩句,有責(zé)怪、不滿或感到意外的語(yǔ)氣。通常表示結(jié)果出乎意料或不合常理。
何回も言ったのに、何でまだ分からないの。我已經(jīng)說(shuō)過(guò)很多遍了,為什么你還是不懂呢?
2.作為終助詞放在句末時(shí),含有遺憾、惋惜、不滿、責(zé)怪的語(yǔ)氣或埋怨對(duì)方不了解自己的心情
何で食べないの。わざわざ料理お作ってあげたのに。為什么不吃呢?我特地為你下廚,你竟然??
◎なんか:副助詞 1.なにか的口語(yǔ)說(shuō)法
なにか得することでもある。なんか得することでもある。有什么好處嗎?
2.なんだか的口語(yǔ)說(shuō)法。說(shuō)不出個(gè)什么,但總覺(jué)得?? なんだか、やっぱり上海の方がくらしゃすいと思うよ。なんか、やっぱり上海の方がくらしゃすいと思うよ??傆X(jué)得還是在上海容易生活!
3.など的口語(yǔ)說(shuō)法。表示列舉事例。お茶などどう? お茶なんかどう? 要不要喝杯茶???
◎もん:終助詞
為女性或小孩用語(yǔ),放在句末,表示原因。常與だって一起出現(xiàn),有撒嬌的語(yǔ)氣?!嗓Δ筏铺嗓趣いγ蚋钉堡郡?? 為什么取太郎這個(gè)名字呢? ——だってかわいいんだもん。因?yàn)楹芸蓯?ài)呀!
◎わけ
當(dāng)名字用,表示“意思”。放在句尾使之成為疑問(wèn)句時(shí),表示確認(rèn)或質(zhì)問(wèn)對(duì)方表達(dá)的意思。相當(dāng)于中文的“你是說(shuō)??嗎?”、“你的意思是??嗎?”。コピーしてから出すというわけ? 你是說(shuō)復(fù)印之后再寄出去嗎?
◎わけがない
動(dòng)詞連體形+わけがない 表示“不可能??”,“不會(huì)??”。知るわけがないじゃない。我不是不知道。
◎わけではない
動(dòng)詞連體形+わけではない表示“并不是??”、“又不是??”。あなただけが悪いというわけではない。并不只是你的錯(cuò)。